【団役員コメント:手良村 知功】 父島を出港して5日、ようやく次の寄港地が近づいてきました。今日はラリー先生の英語の授業にて、レストランや売店で使える英会話を練習しました。初めて海外に赴く学生も少なくありませんので、嬉し …続きを読む
【団役員コメント:本多 ゆみえ】出港11日目、父島を出て4日目。本日は久しぶりに波高が高く望星丸は左右に大きく揺れています。多くの学生が揺れに慣れました。その中で、午前中には団役員守屋看護師からファーストエイドの講義とセ …続きを読む
【団役員コメント:セタキス ラリー ジョン】Today was the day for the onboard sports festival, and it has been a busy day! The stude …続きを読む
【団役員コメント:守屋 沙紀】本研修9日目、午前中は団役員による洋上講座を実施しました。たくさんの質問をしながら普段はなかなか触れることのできない新たな知識を身につけることができたと思います。午後は、それぞれのクラブ活動 …続きを読む
【団役員コメント:山中 猛】午前中に一等航海士の菅野さんより講座をしていただきました。菅野さんの素晴らしい経歴から、普段聞くことのできない大変貴重なお話をいただきました。続いて団役員のラリー先生による2回目の語学講座があ …続きを読む
【団役員コメント:池内 眞弓】 本研修7日目。天気も良く船の揺れも少なめ。本日は、午前・午後ともfree time!学生たちは、洋上スポーツ大会、シンポジウムの準備(書道、あやとり、折り紙、ダンス等)を行ったり、甲板に出 …続きを読む
【団役員コメント:高見 宗広】 今日は午前中に小笠原における最後のグループ別研修を行いました.研修生は自然の中でゆっくり過ごしたり,お土産屋や観光地巡りと忙しく走り回ったりそれぞれが思い思いの研修を行っていたようです.何 …続きを読む
【団役員コメント:本多 ゆみえ】父島2日目、天候に恵まれ、望星丸の外で広々とスペースを使用し体操を行いました。小笠原観光センター課長、伊藤さんと東海大OB横山さんも早朝からお越しいただき、そのまま大村海岸のビーチクリーン …続きを読む
【団役員コメント:手良村 知功】本日は父島への入港日でした。望星丸が二見港に着岸すると、島民の方々が暖かく出迎えて下さいました。その後、父島在住の東海大学OB生である嶋さん、横山さん、高橋さんから、東海大学や望星丸と小笠 …続きを読む
【団役員コメント:菊池 和】本研修3日目は、強風の影響で朝から船が大きく揺れ続く1日となりました。その影響で朝から船酔いと闘う学生が昨日よりも多数発生…。そんな中、朝食がフレンチトースト&冷製チーズフォンデュ、昼食が鰻牛 …続きを読む