研修目的 | 海外研修航海は、本学の建学の精神に則り、東海大学に在籍する学生から、広く研修学生を公募・選考し、本学所有の海洋調査研修船を使用して諸外国を訪問し、海外の諸文化・諸事情に触れ、国際的な視野に立った人生観・世界観を確立させると共に、船内という限られた生活環境の中で、教員・仲間との共同生活を通じて協調性を養い、より豊かな人間形成をはかることを目的とする。 |
募集概要 |
- ●応募資格:
- 東海大学の学生
- ●募集人数:
- 研修学生97名
- ●研修期間:
- 2026年2月17日(火)~ 3月20日(金祝)〈32日間(予定)〉
- ●事前研修:
- 2025年12月25日(木)~26日(金)〈1泊2日〉於:品川キャンパス(開催地までの交通費は自己負担)
- ●直前研修:
- 2026年2月15日(日)~ 16日(月)〈1泊2日〉於:清水港停泊中の望星丸(開催地までの交通費は自己負担)
※事前研修・直前研修に不参加の場合は、原則として海外研修航海への参加資格を取り消します(補講受講者は、補講が優先されるので、事務局に問い合わせること)。また、研修に対する取組みが不適切と認められる場合も参加を取り消すことがあります。
- ●使用船舶:
- 東海大学海洋調査研修船 望星丸(2,174トン)
- ●コース:
- 清水(静岡市清水区)→ポンペイ(ミクロネシア連邦)→コロール(パラオ共和国)→宮古島(沖縄県)→清水(静岡市清水区)
- ●参加費用:
- 340,000円
※①自宅→出港地及び帰港地→自宅の交通費、パスポート取得にかかる費用、ビザ申請・発給手数料は含まれません。
※②燃料価格の動向によっては燃油サーチャージを徴収することがあります。
- ●申込期間:
- 2025年9月1日(月)~ 10月3日(金)(予定)
- ●参加申込:
- 研修航海ウェブサイト( https://tokai-ship.jp/55/ )からお申込みください。
※内容は変更になる場合があります。Webサイト等で最新の情報をご確認ください。
|
参加申込後の日程等(予定) |
- ●選考:
- 研修学生は、参加申込者の中から選考により決定します。
- ●選考方法:
- 選考は、面接・論述試験により本研修への志望動機をはじめとする応募者の意識を確認するとともに、日頃の学業成績・出席状況及び提出書類を判断材料とします。さらに、船という特殊な環境で長期間過ごすことを考慮し、参加者の生命を守り航海の安全を確保するという観点から、心身健康調査を行い、健康診断書などの結果を加味し、総合的に選考します。
- ●選考日:
- 10月中旬~下旬を予定。場所や日程は、事務局からお知らせします。
- ●選考結果発表日:
- 2025年11月28日(金)
- ●参加手続期間:
- 2025年11月28日(金)~ 12月8日(月)
- ●参加手続:
- 必要書類を指定場所へ提出し、参加費用等を手続期間内に納入してください。納入後、自己都合により参加を辞退する場合は、原則として以下の基準により返金を行います。※但し、振込手数料は本人負担とします。
◇参加手続期間内(11月28日(金)~12月8日(月))…全額返金(実費は除く)
◇参加手続締切日翌日12月9日(火)~12月17日(水)…参加費用の90%返金
◇12月18日(木)~12月24日(水)…参加費用の70%返金
◇12月25日(木)~12月26日(金)…参加費用の50%返金
◇12月27日(土)~…返金なし
- ●旅行保険:
- 主催者(東海大学)が以下の保険を参加者に対して加入しますが、各自で別途、任意の海外旅行傷害保険に加入しても差し支えありません。
傷害死亡・・・・・・・・3,000万円
傷害後遺障害・・・・・・90万円~3,000万円(後遺障害の程度に応じて)
治療・救援費用・・・・・無制限(支払い限度額/1事故・1疾病あたり)
疾病死亡・・・・・・・・3, 000万円
賠償責任・・・・・・・・1億円(支払い限度額/1事故あたり)
携行品・・・・・・・・・30万円(携行品1つあたり、10万円限度)
※補償項目、金額は予定です。
- ●その他:
- ◇参加申込後の日程等、詳細に関してはメール等で随時通知します。
◇天候等の事情で研修日程や寄港地、プログラム等が変更になる場合があります。特に2025年度秋学期に卒業を予定している学生は、その旨を理解したうえで申し込んでください。
◇病気その他いかなる理由にせよ、大学が計画した研修コース以外で帰宅した場合の費用は、自己負担となります。
|
単位の認定 | 東海大学の学生は、①事前研修・直前研修への参加及び課題の提出、②洋上研修全日程への参加、③洋上研修修了後の課題の提出及び修了証の受け取り、の3要件を満たすことにより、自己学修科目「海外研修航海実習」4単位が付与されます(単位の付与は1回のみ)
※8セメスター以上の学部生へ(医学部医学科を除く)
この単位は、研修全日程終了後に単位認定されます。洋上研修中に卒業式を行う予定ですので、2025年度秋学期に卒業を予定している学生は、2025年度秋学期の履修登録において、「海外研修航海実習」の4単位を除き、卒業単位数を満たすようにしてください。 |
問い合わせ先 | 東海大学海外研修航海事務局 キャンパスライフセンター
E-mail:osec@tokai.ac.jp |