【団役員コメント:日比 慶久】
2月26日第一寄港地である小笠原を出港し、第2寄港地である石垣島を目指すなか、洋上講座として本日は望星丸上河内船長と岩本機関士長から興味深い話を聴講した。幼い頃から船に親しみ海保大学へ進まれ海上保安庁へ入職され幾つもの支部において重要な役職を歴任後、本学望星丸船長に着任されるまでにあった出来事を我々がわかる様に優しく話をしていただき、その中にご自身のエピソードも混ぜ非常に楽しく聞かせていただいた。機関士長からは望星丸のエンジン構造や、特徴となる点をいくつも実例を挙げて話をしていただいた。その中で望星丸は他には無い唯一無二の船であることが特に印象深く残った。その後午後から各クラブ活動が展開され、ヨガクラブ、トレーニングクラブ、天体観測クラブが後部甲板にて実施された。この風景はカメラでデッキに映し出され、それを見ていた練習生をはじめクルーの方々から参加希望をいただいた。明日からクラブには時間が合えば参加されることが決まった。
【8班のコメント】
藤田騎匡
上河内船長の講義では生い立ちはもちろん、人間性も垣間見え、とても興味深く聞くことができた。そして、岩本機関長の望星丸の機関、仕事を深く知り、「インフラである目に見えない仕事のことを思う」ということを意識するきっかけとなった。
森田晃大
今日2月26日日曜日は体操、食当、HPの担当の多い日でした。昨日から始まったクラブ活動で私は今日もヨガクラブに参加しました。昨日よりも参加人数が多く、マットを使うことができませんでしたが、船で凝り固まった体を整えることができました。明日も参加したいです。
深澤治希
小笠原を出て2日目。相変わらず船酔いと戦っています。今日の午前中は船内で講座を受けました。船長や機関長の話はなかなか聞けるものではなくとても興味深かったです。また、食事当番があったりと行事の話し合いがあったりと珍しく忙しい1日でした。
高松瑞穂
昨日より始まった、石垣島へ到着するまでの長い船上生活の2日目。点呼、体操を行うために外へ出ると空気が生暖かく、昨日や一昨日と比べ、確かに石垣島に近づいていることを感じた。午前は洋上講座で、貴重な話を聞き、午後はクラブ活動を行いました。
丹野輝
今日は午前に授業をして午後にだるまさんが転んだをして遊びました。子供たちがするような遊びでも大学生になっても案外楽しめます。ゲーム途中の「だるまさんが土下座した」も行いました。明日も船酔いと戦います。
前田貴生
今日は、船内で講座がありキャプテンと機関長がお話をしてくださいました。キャプテンのお話は、とても興味深く面白い話でした。そして海で働く男はとてもかっこいいと思いました。機関長のお話は普段聞けないような内容であり貴重な時間を過ごすことができました。